2012年6月8日金曜日

ファンタシースターポータブル2インフィニティについて 最近スライサーとクローを...

ファンタシースターポータブル2インフィニティについて

最近スライサーとクローをやってみようと思っていますが「慣れないと使えない」とよく聞くので

巧く使える立ち回り方や使えるフォトンアーツをおしえてください

あと総じてつかえるのか使えないのか教えて下さい、お願いします。







・クロー

クローは7チェインほどの威力は最高峰で高チェインでも非常に使いやすいです。

アビリティ『アタックブースター』があるとトツザンガの威力を大幅にあげられます。



基本は一番威力の高く有効なショウセントツザンガが使われるのですが、欠点として打ち上げがあるので小型敵には向かない、命中補正が低いため敵が強いとあてづらいといったことがあります。

そのため基本的に中型敵相手に使い、命中を上げるために左手に全ステータス+120のシャドゥーグの『ハガル』を装備することが有効です。

また命中に問題がないのであれば、チェイン溜めに左手に『オパオパ』『エルノア』『ダークファルスダスト』も有効です。PPに問題がある場合はダメージコンバートPPをつけてダークファルスダストのダメージ反射を利用し回復する手段もあります。







・スライサー

使いやすさではレツザンソウヒジンで中距離でよく使われますが、このPAを使っていると強武器である『アックス』『ソード』『クロー』『ツインセイバー』などに威力の上で惨敗してしまいます。

威力を強武器に負けないようにするために『レックウチョウヒジン』をオススメします。

左手武器はクローと同じで威力は『ハガル』、チェイン溜めは『エルノア』等で大丈夫です。



これは使い方が非常に難しく使いこなすのが難しいです。

基本敵と密着してゼロ距離で撃ち全段当てます。しかし回り全体に攻撃するため、当てたくない敵にあたって無闇にチェインを切ってしまいます。

これがないように制御しきらなければならないのですが、各スライサーごとにレックウは飛ぶ方向が異なるのです。



全部は説明しきれないのでフーリンカザーンだけ説明します。



フーリンカザーンのレックウ方向は以下になります。

PA1段目:左後→右後ろ→斜め前左→斜め前右

PA2段目:右斜め上→右→右斜め下→右斜め上



これに以下の入力を加えます。

PA1段目:2発目左入力 3発目右上入力 4発目左入力

PA2段目:1発目を左、2発目左上入力、3発目左下入力、4初目左下入力



結果次のような軌道になります。

PA1段目:後ろ→やや右正面→やや左正面→やや右正面

PA2段目;正面→正面→右上→やや左正面



これで左の敵にはほぼ当たらなくなります。

クイントディペンデンスやカタストロフィ、ドラゴニックエイジなどはこれと同じ軌道になります。

またこれは一例ですので使ってみて色々制御してみるのもスライサーレックウの楽しみ方だと思います。





総じて使えるかどうかですが、クローは今作最高峰の武器、スライサーはうまく使えれば強武器といったところですね。

本当に長文申し訳ありません。





追記:ガードが必要な場合は左手にシールドを使います。『ヴィクトリウス』がオススメです。こちらは装備すると攻撃力が40あがります。

0 件のコメント:

コメントを投稿